保育士の専門学校に通いたい
保育士になりたくて専門学校に通いたい場合は、高校を卒業してから通う人が圧倒的に多いです。誰でも通えるという訳ではなく、入学試験を受けて合格しなければなりません。専門学校の入学試験は、歌の試験など実技もあります。入学は、高校を卒業後と決まっている訳ではありません。
大学を卒業してから入学する人などもいます。保育士の資格は、国家試験を受けなくても学校を卒業すれば自動的に取得する事が出来ます。保育士の資格だけでなく、幼稚園教諭の免許も取得できますので、幼稚園に就職する事も可能です。保育の専門学校では、リトミックやピアノなどの授業もあります。
ピアノは習っていないという人には、ハードルが高くて心配になる人もいるでしょう。確かに、子供の頃からピアノを習っている人は有利ですが、初めての人は先生が分かりやすく教えてくれますので心配はいりません。また子供向けの手遊びなどを教えて貰えます。そして、2年生になると教育実習もあります。
家の近くの幼稚園と保育園に、数週間実習に行きます。その時は、クラスに入って担任の先生に教えて貰いながら数週間を過ごします。また専門学校では、様々な行事も行われています。保育士や幼稚園教諭になるには、この様に様々な勉強が必要です。
頑張って資格を取得すれば、就職先は沢山あるので安心です。最近では、保育士が不足している状況が続いていますので是非資格を取って素敵な先生になってください。